2020/10/04
これは誰のせい?
テーマ:自己責任な生き方
人は何かトラブルが起こった時、
それが誰のせいなのかを追及しようとする。
ただどれだけ追及しようが答えは二つに一つ。
「自分のせい」か「自分以外のせい」のどちらかだ。
こういう時、僕は迷わず
「これは自分のせい」と考える。
なぜなら自分の身に起きたことは
全て自分の責任だと考えているからだ。
もしかするとキレイゴトのように聞こえるかもしれないけど、
自分以外のもののせいにしていても、
だいたい問題は解決しないことの方が多い。
例えば、職場にイヤな奴が多いから
仕事が楽しくないと言っていたところで、
イヤな奴がイイ奴に変わることはない。
電車が遅れたせいで遅刻したと言っていても、
電車は今日もまた遅れてくる。
年金が満足に貰えないせいで、
老後を安心して暮らせないと国を責めていても、
たぶんこのまま状況が好転することはない。
自分以外のものを責めても
時間のムダで終わることがほとんど。
だから僕は自分のせいにする。
自分以外のものを信頼した自分が悪い、と・・
どこか冷めているのかもしれない。
ただ自分以外のものを責めても
問題が解決することはあまりないけど、
自分のせいにしていれば問題を解決できる可能性が生まれる。
なぜなら問題をどうするかを自分の裁量で決められるからだ。