2021/08/23
これも常識だろ?
テーマ:命は尊いのか?
自分の人生の支配者は自分だけ。
それなのに僕たちの人生に
いちいち口を出してくる相手がいる。
それは「社会」。
社会は、本当に他人の人生に干渉するのが大好きだ。
例えば僕の場合、
現在35歳で派遣社員をしながら
作家として食っていこうと日々活動している。
するとそれに対して社会はこう言う。
「お前、まだ夢や理想を追ってるのか?」
「そろそろ落ち着こうぜ」
「ちゃんと子供を育てて社会に貢献しろよな」
社会はこの歳になってまで
理想を追う人間を”イタい奴”だと言う。
そして多数派と同様に生きることを
「大人になる」と表現する。
そうやって社会は、
彼らにとっての”常識”に沿った生き方を指南してくる。
だけど僕は思う。
「他人様の人生に口を出す方がよっぽど非常識だろ」
その人の人生はその人だけのもの。
それなのに、人の人生に
平気で口を出せるなんてどうかしてる。
そっちの方がよっぽど非常識。
人の人生がその人だけのものなんてのは、
誰もが知ってる常識だろ?
関連記事 - Related Posts -
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/23
-
スピリチュアルとは極端な性格のものではないはず
-
2023/09/23
-
自己啓発本は利用すればいいと思う
-
2023/09/18
-
過剰に適応しようと躍起になるのも、どこか醜い
-
2023/09/18
-
潔癖なまでの「自分らしく」は危ないのかも