2021/08/23
なぜ他人を侮辱するのか?
小学校低学年の時の通信簿にこう書かれた。
「他人の失敗をバカにする子です」
たしかに、僕は他人の不幸が大好きで、
できない子をよくバカにして見下していた。
それから友達を失い、自分が劣等感に苛まれるようになってからは、
口に出して他人を見下すことはなかった。
けれど心の中では思っていたのだ。
「コイツら本当にバカだな」
ある時から、まったく別次元の価値観を身につけたので、
僕はもう他人のことを見下すことはない。
けれどそれまでは、
心の中だけで他人のことをよく侮辱していた。
そんな僕が一時的に他人を侮辱しなくなった期間がある。
会社経営がうまくいって少し裕福になった時だ。
不思議なもので、自分が小金持ちになってみると、
他人の失敗なんてどうでもよくなった。
他人と自分の優劣を比べることがなくなったのだ。
物事が上手くいっていない人を見た時に、
別にそれを面白いとは感じなかった。
可哀想だ、とも思わなかった。
何の感情も湧いてこなかったのだ。
この時、一時的に他人を侮辱しなくなったのは、
間違いなくお金を持っていたからだろう。
早い話が自分はあきらかに多くの人よりお金持ちなわけで、
劣等感を感じる余地などなかったということだ。
”自分は小金持ち”それは銀行口座を見れば一目瞭然だから。
お金は客観的な数値だ。
多いか少ないか、上か下か、大きいか小さいか、
そんなことを議論するまでもなく優劣がハッキリしている。
考えてみれば、
「他人との優劣を決める」
というのは難しいことだ。
どちらの人物が優れているのか劣っているのか、
そんなことはハッキリとはわからない。
その判定は主観によって決めるしかない。
つまり誰かが「明言」しないとわからないということだ。
もしかすると・・
他人を侮辱するのはそのためなのだろうか?
関連記事 - Related Posts -
最新記事 - New Posts -
-
2023/06/05
-
生きるとは自殺への反抗
-
2023/05/31
-
哲学的な死の解釈
-
2023/05/22
-
宇宙や魂の存在を考察する哲学
-
2023/05/18
-
自己啓発でもなく、スピリチュアルでもなかった