2021/08/23
やらないことは一生やらない
テーマ:犠牲について
人生はやるかやらないかだと思う。
僕には中間という概念はない。
自分が興味のあることはとことん追求するし、
興味のないことは一切取り入れない。
それをあなたに強制するつもりはないけど、
ただ「やること」と「やらないこと」は、
あなた自身でハッキリ決めた方がいいと思う。
ただなんとなくやっている、
というのはすごくもったいない。
なぜなら僕たちが
「自分のことに使える時間」
というのはすごく限られているからだ。
大人になると、自分の意思に限らず
やらなければいけないことが多くなってくる。
悲しいけどそれが現実。
それをアレコレ嘆いていても仕方がない。
そのやらなければいけないことを差し引いたら、
一日のうちで自分のことに使える時間なんてかなり限られている。
その限られた時間を
どっちでもいいことに使うなんて、
かなりもったいない。
自分で意識をしていないと、
どうでもいいことにダラダラと時間を使ってしまうのが人間。
動画を見出したら止まらなくなるし、
ゲームを始めたらやめられなくなる。
それが自分の本当にやりたいなら別にいいと思う。
そうやって心を休める時間は必要だと思うし。
ただ、なんとなくそれをやるのはもったいない。
だから事前に「やること」「やらないこと」を決めて、
「やらない」と決めたことは、とことんやらないようにすることをオススメする。
関連記事 - Related Posts -
-
2022/03/23
-
正直、ブログを書くよりも本を読みたい
-
2022/09/24
-
写実主義による明確なメッセージ性やいかに?
-
2019/10/25
-
不幸は
-
2023/03/27
-
仮)私と私、と私 18
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/23
-
スピリチュアルとは極端な性格のものではないはず
-
2023/09/23
-
自己啓発本は利用すればいいと思う
-
2023/09/18
-
過剰に適応しようと躍起になるのも、どこか醜い
-
2023/09/18
-
潔癖なまでの「自分らしく」は危ないのかも