2021/08/23

オンリーワンの人間などいない

 

この記事を書いている人 - WRITER -

テーマ:コモディティ化

 

ここ数日、人と同じであることが悪いように言っているけど、
コモディティ人間になるのがイヤだからといって、
別に、特殊な人間になりたいわけではない。

そしてまたあなたに、
特殊な人間になることを勧めているわけでもない。

今は個人の時代といわれる。

一人一人が活躍する時代ならば、
一人一人の個性が重要になってくるはず。

でも、”個性とは何?”と考えた時に、
「人と違うこと」という回答は間違っていると思う。

そもそも人は常に誰かの影響を受けている。

自分で考えた発想だと思っていても、
実際はどこかで得たものを焼き直ししているに過ぎない。

ダウンタウン・松本人志のこんな言葉がある。

「この世にオリジナルなものなんて何一つない」

あの唯一無二の天才ですらそう言っているのだ。

氏いわく、まったくのゼロから生まれるものはなく、
既存のものを改良したり、組み合わせたりすることで、
これまでにない新しい発想が誕生するそうだ。

だから人と全く違う人間などこの世に存在しない。

人と違うこと、すなわち、
オンリーワンこそが個性だなんて、
そんなのは土台無理な話なのだ。

大事なのは人と違う人間を目指すことではなく、
自分がこうなりたいと思う人間になることだ。

つまりは「選択」したかどうか。

流行り物を追いかけるのもいいだろう。

口コミの多い宿を選ぶのもいいだろう。

それが人に流されてそうなったのではなく、
自分で選択した結果ならばなんら問題はない。

要するに「選択したかどうか?」
ということが大事なのだ。

この記事を書いている人 - WRITER -
 

Copyright© 売れっ子Kindle作家 大矢慎吾 , 2020 All Rights Reserved.