2021/08/23
カンチガイの始まり、テーマ「ナルシズム」
僕は作家になる決断をした時、
10冊目までは自身の過去を書こうと決めていた。
それは自分が何者かを説明する必要があったこと、
そして、自分の”腕”の問題があった。
あなたに伝えたいことは山ほどあったが、
それを伝える腕(文章力)がまだなかった。
そこで6冊目〜10冊目を通して、
”本の書き方”というものをゼロから学んだ。
まさに2019年は修練の年であったと言っていい。
この一年間で自分の型を作り上げた。
ようやく今年・2020年から、
自分のメッセージを伝えていく次第だ。
さて、今日からまたテーマを決めて書いていこうと思う。
今日から書くテーマは、
『あなたの中のナルシズム』
僕は過去の書籍でも、
「開き直る」「素直な自分を出す」
という話をしてきた。
他人の目を気にして生きることは、
他人の人生を生きることになるからだ。
自分に素直になり、自分の人生を生きる。
それはすなわち、
「あなたはどういう人間なのか?」
それを周囲に示すことを意味する。
あなたは本当の自分を周囲に表現しているだろうか?
あなたに対する周囲のイメージは、
あなたが考える自分像と一致しているだろうか?
ありのままの自分でいるのは難しい。
素直になれと言われても簡単にはできない。
だけど、そもそも素直になる以前に、
「自分がどういう人間か」
あなたは知っているだろうか?
あなたは自分が何者かを理解しているだろうか?
関連記事 - Related Posts -
-
2021/08/23
-
価値観に縛られたくない
-
2020/10/26
-
部屋の観葉植物をキレイにしました
-
2018/08/20
-
前向きより「開き直り」
-
2017/10/16
-
口臭がない人=歯磨きがうまい人?
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/23
-
スピリチュアルとは極端な性格のものではないはず
-
2023/09/23
-
自己啓発本は利用すればいいと思う
-
2023/09/18
-
過剰に適応しようと躍起になるのも、どこか醜い
-
2023/09/18
-
潔癖なまでの「自分らしく」は危ないのかも