2021/08/23
マスクと熱中症の関係について
今日は少し変な話をします。
自称:作家のただの独り言ですから、
あまり真剣に耳を傾けないで大丈夫です。
暇つぶしに下まで流し読みいただければ幸いです。
僕たちの自由を妨げるものはなんだと思いますか?
これがあるせいで、僕たちの自由が無くなってしまうという原因のことです。
・・
個人的な意見ですが、それはズバリ『責任』だと思います。
責任というものが生じてしまうが故に、
自由が奪われてしまうのではないでしょうか。
例えば、「情報」がその一つです。
情報は生きていくうえでとても便利なものですが、
それ故に情報を発信する側には責任が生じます。
間違った情報を与え、
受け取った人間が損害を被ってしまったら、
誰がその責任を取るんだという話になるからです。
だからこそ報道機関の情報には「断言」がなされていません。
最後まで言い切らないように、わざと曖昧な表現がしてあります。
断言するのは、起こった事実と、芸能人のスキャンダルくらいです。
後者はそう書いた方が面白いわけですから。
今年は熱中症で倒れる人が例年に比べて多いそうです。
僕も先日、電車で意識を失いそうになりました。
電車を降りてマスクを外し、
外の空気を思い切り吸ったところ、
この症状はすぐに回復に向かいました。
僕の場合は”密封”という、
快適な呼吸を阻害したマスクが原因だったようです。
それからは外を歩く時になるべくマスクを外すようにしています。
もちろん、人手が少ないところで、ですが。
僕が言えることは何もありません。
そしてきっと、報道機関もそうなのだろうと思います。
なにせ「マスクを外せ」という文章は多分に誤解を生むでしょうから。
その条件を書いても読み飛ばされるかもしれませんし、
「この場合はどうだ?」などと確認されても答えようがありません。
だから、誰も何も、言わないのではないでしょうか。
そのことが原因で例のウィルスに感染したら、
情報を発信した側に責任が生じてしまうので。
何が言いたいのかと聞かれると、別に大したことではありません。
ただ『自分の身は自分で守ろう』という、ありきたりなことが言いたかっただけです。
関連記事 - Related Posts -
最新記事 - New Posts -
-
2023/06/05
-
生きるとは自殺への反抗
-
2023/05/31
-
哲学的な死の解釈
-
2023/05/22
-
宇宙や魂の存在を考察する哲学
-
2023/05/18
-
自己啓発でもなく、スピリチュアルでもなかった