2021/08/23
一日、最低、一歩
感性で生きていると困ることも多々ある。
例えば突然、ヤル気がなくなってしまうことだ。
それまでは「やってやるぞ」と強い気持ちで走っていたにも関わらず、
朝起きたら急に「はぁーあ・・」って感じになってる。
二十代前半の頃は、
職場でもそんな態度で過ごしていたため、
先輩から「お前は気分屋が過ぎるぞ」と注意された。
けれどもこれは気分屋のそれではない。
自分の中で「何か」が引っかかっているのだ。
今現在もそう。
何かが心に引っかかっている。
そのせいで気持ちの整理がつけられないでいる。
それが何かは誰も教えてはくれない。
もちろん自分自身も教えてくれない。
自分でその引っかかりに気付くしかない。
まったく・・自分でもたまにこんな自分が嫌になってしまう。
この性分と長いこと付き合ってきた僕は、
このような考え方で苦境を乗り切っている。
『一日、最低、一歩』
どんなことでもいい。
毎日、最低何か一つは行動を起こす。
例えば、今の僕ならばこの文章を書くことだ。
どんなに気が進まなくても絶対にこれだけは書く。
そうした結果、毎日更新を一年以上継続することができている。
どんなことでもいい。
ダイエットならばエレベーターを階段に変えるだけでも。
英語ならば単語を一つ覚えるだけでも。
歌手ならば風呂場で歌を歌うだけでも。
とにかく一日、最低、一歩。
昨日よりも前進できればそれでいいのだ。
関連記事 - Related Posts -
-
2020/04/17
-
ニュースを消そう
-
2022/02/08
-
受け入れたら最大の苦しみが一つ消える
-
2022/07/23
-
短編小説とも異なる価値を
-
2022/08/28
-
長いマラソンのゴールが見えてきた