2021/08/23
不幸な出来事その10「自殺未遂」
中3の時に自ら命を絶とうとした。
過去の書籍にもそのことは書いたが、
正確には三度の自殺未遂を経験している。
ワイヤーで首を吊り、
睡眠薬をひと瓶丸呑みして、
最後は包丁で手首を切った。
こんな経験など他人に自慢できるものではない。
ただ当時の僕は、
それほど目の前の苦しみと向き合っていた。
その事実だけは認めてもらいたいと思う。
また自分から死ぬのはとても勇気がいる。
よく自暴自棄になった人が、
「死にたい」とか「死んでやる」
などと軽く言うことがあるけど、
実行に移すことは少ないと思う。
本当に死ぬ時は、
一人でひっそりと実行するものだから。
そういう意味では、
中々できない経験ができたとは思う。
部屋に引きこもっていた時は、
『生きる意味』ばかり考えていた。
大人達はよく”学生の頃が一番楽しかった”と言う。
僕はそれを聞いて愕然とした。
・・これで、一番楽しいのか?
ということは、大人になったら
もっと辛いことが待っているらしい。
今よりも辛いなら、
人生なんて辛いことばかりじゃないか・・
一度親にそんな話をした。
すると親は、
「人生にはまたまだ色んなことが待っている」
と僕に説明した。
たしかに楽しいことはあるのかもしれない。
だけど、絶対に辛いことの方が多い。
それなのにどうして生きなければならないの?
どう考えても人生は楽しいことよりも苦しいことの方が多い。
だったら僕ははもう生きているのはイヤだ・・
そして僕は死を選んだ。
関連記事 - Related Posts -
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/23
-
スピリチュアルとは極端な性格のものではないはず
-
2023/09/23
-
自己啓発本は利用すればいいと思う
-
2023/09/18
-
過剰に適応しようと躍起になるのも、どこか醜い
-
2023/09/18
-
潔癖なまでの「自分らしく」は危ないのかも