2021/08/23

常識が全て正しいとは限らない

 

この記事を書いている人 - WRITER -

父の病気について調べていると、
世の中には病院以外にも様々な治療方法があることがわかります。

“代替療法”などと呼ばれることもあるそうです。

例えば病院の治療は基本的に
「西洋医学」を理論的背景にしています。

しかし世の中には他にも「東洋医学」「アーユルヴェーダ」
「ナチュロパシー」「ホメオパシー」などの伝統的な医学理論が存在します。

父の病気は病院で治らないと言われたので、
西洋医学と離れた他の医学理論や
健康法の本を読むようになっていきました。

そうすると興味深い話が出てきます。

世間で常識と言われていることが実は間違っている
と主張するような人の話です。

例えば「牛乳を飲むと骨が弱くなる」などと唱える人がいます。

僕たちは子供の頃から「牛乳を飲んでカルシウムを採ろう!」
ということを教えられて育っています。

そのような一般常識を真っ向から否定するような説です。

僕は小学1年生から6年生まで毎日牛乳を飲んでいました。

身長が小さかったので、身長が伸びるように
頑張って牛乳を飲み続けていたのです。

冷えた牛乳は冷たくて嫌々ノドに流し込んだ事もあります。

そんな僕にとって「牛乳を飲むと骨が弱くなる」
なんてとても信じられない話です。

ところがこの話は誰か一人が主張しているわけではありません。

数々の書籍を読み進めていくと、随所随所で見かける話なのです。

他にも「白砂糖は体に毒だ!」という説もあります。

甘いものを食べると虫歯になるのは周知の事実ですが、
実は歯だけでなく体そのものにも悪いという主張です。

頭を働かせるために朝から糖分をとった方がいい、
などと考えていた僕は、むしろ積極的に砂糖はとるべきだと考えていました。

 

僕が購読した本の世界には、
テレビや学校で教えられてきた常識とは
正反対のことがたくさん書いてありました。

それらの真実は僕にはわかりません。

何が正しいか間違っているかを証明するつもりもありません。

ただ一つだけ学んだ事があります。

“たとえ常識でも必ずしも全員に当てはまるわけではない”

という事実です。

例えばヨーグルトの乳酸菌が体に良いと
一般的には言われていますが、
ヨーグルトを食べると下痢になるという人もいます。

また酒は百薬の長ともいわれますが、
そもそもお酒が飲めない人が呑んだらひどいことになります。

これが良い・悪いと一般的に言われていたとしても、
実際にどうなのかはその人次第です。

人によっては良いものが悪いものになることもあるし、
逆に悪いと言われているものでも良い可能性があるということです。

だから僕たちは情報を全て鵜呑みにするのではなく、
自分なりに知る努力をしてみた方がいい、
ということを本から学びました。

 

信じられないような話も数多くありましたが、
ただ1つ、僕にも納得できる話がありました。

それは「現代人は食べ過ぎだ」という話です。

 “1日3食キッチリお腹いっぱい食べるのは胃腸に多大な負担がかかる。
こんな事を何十年も続けるなんて内臓に悪い。1日2食にするべきだ”

ある本でこのような記述を見かけました。

世間ではもちろん
「1日3食キッチリ食べましょう」
ということが言われています。

しかし僕はこの話がなんとなく納得できました。

というのも僕は胃腸が弱いせいで、
たくさん食べると胃が気持ち悪くなります。

また朝起きてもお腹が空いていない日がしょっちゅうです。

実際に朝食を抜くことが学生時代からよくありました。

たしかに規則正しくバランス良く
ご飯を食べることは必要なのかもしれません。

しかしお腹が空いていないのに、
つまり体が求めていないのに、
無理して食べる必要はないんじゃないか
という気がしていました。

(胃腸に負担がかかるかぁ・・じゃあなんとなく朝食べるのやめてみようかなー。)

最初は本当に軽い気持ちで朝食をやめました。

最初の頃はお腹が空くこともたしかにありましたが、
2、3週間ほどで朝食なしの生活にすっかり慣れてしまいました。

 

数ヶ月後・・ある時ふと
(そういえば最近胃が気持ち悪くないなぁ・・)
という事に気がついたのです。

不思議なもので、胃が痛いときは「痛い」と思うのですが、
痛くない時には「痛くない」とは思いません。

だから特に意識していなくてしばらく気がつかなかったのです。

朝食をやめた結果、
慢性的にあった胃の痛みを感じる事がなくなっていました

そしてなんだか少しだけ、
僕は健康になった気がしていました。

心には強烈な好奇心が湧いてきました。

「健康って、一体なんなのだろう?」

この記事を書いている人 - WRITER -
 

Copyright© 売れっ子Kindle作家 大矢慎吾 , 2017 All Rights Reserved.