2021/08/23
新テーマ「自己責任な生き方」
前回まで命をテーマに話してきた。
人生の支配者は自分だけ。
だから自分の行く道は
自分だけに決める権限がある。
僕は引きこもっていた部屋を抜け出した
中学三年の時からずっとそうやって生きてきた。
そういう生き方をする僕に対して、
「なんか、自由でいいですね」
みたいなことを言う人がたまにいた。
皮肉のつもりだったのだろう。
そう言われたらまるで、
「自由=楽」みたいだけど、
それは違う。
自由よりも縛られている方が絶対に楽。
例えば、仕事で上司から
「これやっといて」と言われる。
「○○というやり方で、○○日までに、○○と協力しながら進めてくれ」
こんなふうに指示されたら、
自分では何も考えなくて済む。
けれど、これやっといてと言われて、
「お前に全部任せる」
と言われた場合はかなり焦る。
どういうやり方で、
どういう風に進めるのか、
いつまでに仕上げれば上司的にセーフなのか・・
すべて自分で考えて、想像して、
緊迫した心持ちで動いていかなければならない。
そっちの方が絶対に大変だ。
「お前に任せる」と言われたら、
できなかった時に責任をとるのは自分。
そう、自由には必ず責任が伴う。
”自分の思うように生きる”とは、
その道で起こる出来事に対して
すべて自分で責任を取らなければいけない。
今日からちょっと「責任」について話していこうと思う。
関連記事 - Related Posts -
-
2022/04/14
-
テクニックではなく感情を分析する
-
2021/10/05
-
結婚記念日のお祝いをしています
-
2022/04/30
-
家族との関わり方、他人との関わり方
-
2018/12/13
-
辛いことに慣れる方が楽