2021/08/23
新テーマ「輪廻転生」
このテーマについて書くのはかなり困難だとは思うけど・・
いつか書きたいと思っていたこの領域に踏み込む決意を固めた。
僕は小さい頃からずっと疑問に思っていた。
”どうして人間はこんなに不平等なのだろう?”
コンプレックスだらけの自分とは対照的に、
周りの友達は毎日笑顔で幸せそうに生きている。
見た目や性格の違いは別にいい。
たぶんそれが個性なのだろうから。
ただ、それぞれの生涯における
「幸」と「不幸」のバランスは、
みんな同じであるべきだと僕は思っていた。
そうでなければ死んだ子供は浮かばれないし、
悪いことをしてでもお金を稼いだ方が得だという発想になる。
けれど現実は残酷だった。
嫌な奴が今でも普通に幸せそうに暮らしていて、
あんなに優しかった奴がイジメられて人間性まで変わってしまった・・
”良い事をした奴の方が損をするなんておかしいだろうが!!!”
もしもこの世界に神様がいるのなら
相当ドSで人間を痛ぶるのがお好きな人物らしい。
”神は万能? どこがだよ!”
つい数年前まで僕は神様のことが大嫌いだった。
そう、この「輪廻転生の本質」に気がつくまでは・・・
今の僕は、人間は平等であると思っている。
それは疑いようもない話だ。
結局、この平等かどうかという話は、
現世だけで考えようとしても無理なのだ。
なぜなら僕たちの本質は「魂」だから。
魂単位で物事を考えなければどうにもならない。
事実、この世界の人間は、誰がどう見たって不平等だ。
アフリカの貧しい国で生まれた子供と
GDP世界第3位の日本で生まれた子供の人生が同じであるわけがない。
笑顔を振りまくだけでチヤホヤされるタレントと
五体不満足で生まれてきた人間の人生が同じであるはずがない。
少し勉強しただけで全てを理解できる天才と
どれだけ努力しても結果につながらない人間の苦労が同じであるはずがない。
練習すればするほどメキメキ上達する天才アスリートと
極限まで自分を追い込んでようやく地方大会に出場できるレベルの人間の苦労が同じであるはずがない。
そう、僕たち人間は不平等。
ところが・・それは”現世において”の話なのだ。
世間一般的な幸福に囲まれて生きている人も、
世間一般的な不幸に苛まれて生きている人も、
どちらも”今回は”そうだったという話にすぎない。
来世はどうなるかはわからないし、
あるいは過去世では現在の真逆の人生だったのかもしれない。
いま貧乏な人がどこかの国の王様だったり、
あるいは劣等感にまみれた人が映画スターだったり・・
そんなことは確かめようがないけれど、
とにかく人間は「魂の世界においては平等」なのだ。
ちなみに輪廻転生はもう何万回以上も行われていると言われている。
つまりはその何万回という生まれ変わりの過程において、
恵まれた人間の人生を経験したこともあるだろうし、
あまりにも悲惨な人間の人生を経験したこともあるだろうということだ。
今日からちょっと詳しく書いていこうと思う。
関連記事 - Related Posts -
-
2020/04/02
-
新刊:「自分の気持ちに正直になれ!」
-
2021/11/25
-
後ろ向きな自分で前に進む
-
2022/05/11
-
鬱という言葉は自発ではなく他発のためにある
-
2020/09/20
-
パレスチナ問題って何?
最新記事 - New Posts -
-
2023/06/05
-
生きるとは自殺への反抗
-
2023/05/31
-
哲学的な死の解釈
-
2023/05/22
-
宇宙や魂の存在を考察する哲学
-
2023/05/18
-
自己啓発でもなく、スピリチュアルでもなかった