暖かい衣類に包まれることに感謝
なんだかまた暑くなってきました。一時的な気候だとは思いますが、例年ではそろそろ姿を見せなくなる蚊が窓の外を徘徊し、マンションの外壁の隙間を狙って蜂がぶんぶんと飛び回っている。蜂は冬の寒さを凌げる場所を探しているのか、あるいは暖かくなってきたことで「あれ、もう春?」と勘違いして穴ぐらから姿を現したのか。衣服などで調整の利く人間風情とは違って、彼らにとっては苦しい気候が続いてるはず。頑張れ、蜂よ。ただあまり近寄らないようにしてね。アナフィラキシーが怖いから。
今年は夫婦そろって防寒具をばっちり揃えました。万が一のことも考えて。日本のどこの地域が避難所のお世話になるのか。もはや今はどこに住んでいても安心はできないと思いますので。自分たちにもいつそういう日が訪れてもおかしくはない。そう考えておいた方がいい気がします。
一式揃えてみて驚きました。今は、めちゃくちゃ品質の良い防寒具が、めちゃくちゃ安く手に入るのですね。
我々はユニクロで調達しましたが、ワークマンなどでも高品質の衣類が格安で売っています。もこもこのフリースが980円とか。しかもそれらは何年か前のような「安かろう悪かろう」ではなく、防寒具として十二分に機能するものばかり。こんなに暖かいものがこんな値段で? と終始驚かされっぱなしでした。
しかも、オシャレ。こんなの着て街は歩けないよ、というただ暖かいだけの防寒具には留まらず、普段着としても問題なく活躍してくれるデザインが多い。そのため、防寒具を備蓄しておくためにお金を出すという感じではなく、今年の冬服のラインナップの一つとして購入するという気持ちで揃えられる。まったくユニクロさんやワークマンさんの企業努力には脱帽です。
あらためて日本というのは本当に恵まれた国だと思いました。こんなにも平和で、こんなにも手軽に快適な暮らしが確保できるのですから。日本人として生まれてきたことがもうすでに幸運な気がします。
今日もこうしてパソコンの前に座れることに感謝。だからこそ、自身のやりたいことをしっかりと完遂させなければいけないと、あらためてそう思った次第です。
関連記事 - Related Posts -
最新記事 - New Posts -
-
2022/08/18
-
気分屋の天に翻弄されてばかりいる
-
2022/08/17
-
単なる読書量の問題だったよう
-
2022/08/16
-
価値転換の感謝。なのに失念する愚かさ
-
2022/08/15
-
創造的な連休最終日