2021/08/23
結果、人に貢献する人生となる
テーマ:中今を生きる
何事にも順番があると思う。
”まずは自分、次に他人”
自分が健康であるからこそ他人を助けられる。
自分が幸せだからこそ他人を幸せにしたいと思う。
自分が満たされているからこそ、
他人にもその気持ちを分けてあげたいと思える。
すべては「自分ありき」だ。
これは人生も同様だと思う。
この先の未来がどうとか、過去がどうとか、
そんなことを考える以前に大事なのは「今がどうか?」だ。
たとえ未来が良くなろうとも、
過去が素晴らしかったとしても、
今が最悪ならば、自分の人生は最悪だ。
今を満たせなければ人生を満たすことはできない。
なぜなら今の出来事が自分の未来を作り、
そして過去を振り返った時の最高の思い出となるからだ。
「今この瞬間」が自分の人生を作っている。
だから今を満たせないのならば、
人生を満たすことなど到底できるはすがないのだ。
僕はいま本を書いている。
それはもちろん自分の為にやっていることだけど、
半分くらいは誰かのためにやっている。
いや、素直に言うと、僕はあなたの為に本を書いている。
歯が浮くようなキレイゴトで気色悪いと感じるだろう。
けれどそれが僕の本音なのだから仕方がない。
自分でもなぜこんな気持ちになったのかはわからない。
ただ自分の人生を満たすために全力で走り続けた結果、
いつの日からかこんな心境に至った。
自分を満たすだけではつまらないな、と・・
僕たちは目の前の出来事に集中すればいい。
いま自分が感じている気持ちをひたすら信じて進めばいい。
そうしていれば、結果的に、
誰かのために貢献する人生となっていくのだから・・
関連記事 - Related Posts -
-
2022/08/23
-
痛みの鈍化、良い面と悪い面
-
2022/07/26
-
影響はされても感化はされない
-
2018/08/30
-
口臭測定機器BREXiの社長さんに学ぶ
-
2020/03/14
-
誰に時間を使うべきか?