2021/08/23
自分のニオイがわからない場合
身体のニオイに悩んでいる人には
大きくわけると2タイプあるみたいです。
1:自分は間違いなくニオっていると感じている人
2:自分がニオってるのか確信はもてないけど、
人の仕草を見るとやっぱ自分はニオってると感じている人
自分のニオイは100%客観的に評価できないのが、
身体のニオイの悩みの厄介なところです。
それで・・人はわからないという状態に、
とても大きなストレスを感じるそうです。
脳はわからない状態を埋めようとする機能があるので、
僕たちはとりあえず仮説をたてます。
けれどその仮説は人の仕草や表情を見て崩れてしまう。
そしてまたネットなどで検索をして新たな仮説を立てる。
このような状態を繰り返すのは
本当に苦しいです。
この「ハッキリとわからない」という状態を解決するためには、
他人にニオイを確認してもらうのが、やっぱり一番良いです。
でもそんな勇気でないですよね。。
ただそれをすることで、
驚くほど、心が楽になります。
どうして楽になるのか?
そのあたりについて話しました。
関連記事 - Related Posts -
最新記事 - New Posts -
-
2023/06/05
-
生きるとは自殺への反抗
-
2023/05/31
-
哲学的な死の解釈
-
2023/05/22
-
宇宙や魂の存在を考察する哲学
-
2023/05/18
-
自己啓発でもなく、スピリチュアルでもなかった