「 投稿者アーカイブ:大矢慎吾 」 一覧
-
-
スピリチュアルとは極端な性格のものではないはず
2023/09/23
『失敗にはすべてそれ相応か、それ以上の利益の種子が含まれている』 あまりにも使い古されたこの言葉に生気を取り戻す39歳。単純で良かった。 思えば〝しくじり〟ともいうべきこの日々 …
-
-
自己啓発本は利用すればいいと思う
2023/09/23
かなり久しぶりに自己啓発本を読んでいます。六、七年ぶりでしょうか。以前に収集していたものはすべて本棚から旅立ちました。文学作品と入れ替わるようにして。 私は文学に親しむようにな …
-
-
過剰に適応しようと躍起になるのも、どこか醜い
2023/09/18
これからの世の中がどうなるのか。それは神のみぞ知るところだけど、私たち一般人にもなんとなく見えることがある。 例えば、その時がいつやってくるのかはわからないけれど、AIに仕事を …
-
-
潔癖なまでの「自分らしく」は危ないのかも
2023/09/18
私が学生の頃に「自分探しの旅」という言葉が流行語のようによく使われていた。現役を引退した中田英寿氏がそれを口にする以前から若者のあいだに広く定着していたように思う。 自分探しの …
-
-
あの頃の自分にはなれなかった
2023/09/18
数日が経った。 最後にブログを書いたときはどんな心境だったろうか。もはやうる覚えになるくらい、この数日間でいろいろなことがあった。浮かんでは沈み、光明を見出しては絶望の淵に落と …
-
-
何の才能があって、何の才能がないのか
2023/09/07
28歳でこの先の自分の人生に絶望していたとき、ふとしたきっかけでビジネスをやってみようと思った。フェイスブックを見ていたら個人で起業する人が増えているという投稿が流れてきた。そ …
-
-
小説と向き合ってきて分かったこと
2023/09/07
こんな話を書いてみよう、と思ってから手が止まった。その行く末を想像できてしまったからだ。 今月に入り「とにかく書き続けるしかない」と考え、これまでにあった「これが小説になるのか …
-
-
後悔の手記
2023/09/06
「こんなことになるのなら知らない方がよかったと思いました。それまでの苦しみの方がまだマシでした。あのころのた打ち回っていた私の苦しみの方が、まだ軽かったのです。」 開いた手記 …
-
-
大人の遠足
2023/09/03
雄太郎は会場に到着した。古いビルの一室に白い長机がいくつも並んでいる。 何度目のセミナーだろうか。ここ三年のあいだに数だけはこなしてきた。やはり何か行動を起こさないと人生は …
-
-
承認欲求の手紙
2023/09/01
「ジロウさんへ── 今日まで12年間、ほんとうにお世話になりました。あっという間だった気もしますが、振り返ってみたらけっこう濃い時間だったなあと思いました。あんまりガラじゃな …