「 ブログ 」 一覧
-
-
新天地開拓に心踊る日々
2020/11/25
平穏か激動かのどちらかを選ぶなら迷わず激動をとります。 究極の選択になる余地がありません。 選択による深刻度を少し緩め、バイアスがかった「安定」か「不安定」かの二択にしたとして …
-
-
出会いの場は本屋
2020/11/24
今日は手短に。 書籍や生い立ちからして言うまでもないと思いますが、一匹狼な人生を送ってきました。 心から歓喜した瞬間を振り返っても、浮かんでくるのは部屋で一人ガッツポーズをとる …
-
-
初心に返り、涙した日
2020/11/23
本棚に一冊の文庫本があります。 読了した本は再流通させて次の読み手に繋げる方が有益だろうという考えがあり、最上段に鎮座した辞書的な本は別として、棚に並ぶ顔ぶれは常にころころ変わ …
-
-
やっぱりSNSは向いてない
2020/11/22
数日前からツイッターを放置しています。 つぶやくSNSという触れ込みだったので365日愚直につぶやき続けてみたものの、いまいちその価値を見出すことができませんでした。 友達がい …
-
-
限りなくブラックに近いホワイト
2020/11/20
ポジティブ・ネガティブは二元論で語られることが多いですが、こと性格に関していえば、どちらか一方に分類されるような性質ではないと個人的に思います。 黒か白かのどちらかではなく、黒 …
-
-
暗闇など恐るるに足りず
2020/11/19
必要なものを知っている必要はない。 これは、これまでの人生で築き上げた独自の教訓です。 元来が心配性なために、最初にある程度のロードマップを作成しておきたい質なのですが、ある時 …
-
-
偉そうな人間だと自覚しています
2020/11/18
伝えたいことほど伝わらない、ということがあります。 伝えたい人にほど伝わらない、ということがあります。 例えば、自分の母親に悪い生活習慣が見られ、それによって大病を患う危機性が …
-
-
クローゼットで見つけた幸福
2020/11/17
小さな幸せを見つけました。 それはクローゼットの中にありました。 不要な洋服はすぐに捨ててしまうタチである自分のクローゼットには、”使う洋服”しか置いてありません。そのシーズン …
-
-
起床時を重要視しています
2020/11/16
脱サラして3年半、死に物狂いで取りにいった公認会計士試験への挑戦から撤退することを告げた時、母はがっくりと肩を落として一言呟きました。 「もったいない・・」 よもや家系に先生が …
-
-
この先にあることはもう分かっています
2020/11/15
誰かの道案内は必要ありません。 手ほどきを受ける必要もありません。 別に、わざわざ指し示されなくても分かっています。未だ視界に捉えられずとも知っています。既に見えています。 だ …
-
-
第三波の存在を知りませんでした
2020/11/14
相変わらず外出時にはマスクを着用していますし、人とは一定の距離を保っています。 その行動に特段の意思表示はありません。道徳や倫理観などが頭にあるわけではなく、ただ、そうしていま …
-
-
とても諦めの悪い人間です
2020/11/13
過去に大ボラを吹いたことがあります。 家族や同級生たち、そして教師勢にまで大口を叩き一人大阪に出てきた18歳。いざ現実を目の当たりにした青年の志は、わずか一夜にして真っ二つに折 …
-
-
冷水シャワーを浴びています
2020/11/12
少しずつ寒くなってきました。 東北の一部地域では既に初雪を記録したそうです。 こうして肌寒い季節になってくると、体中を防寒具で固める人が大半でしょうが、僕は割と薄着で過ごすこと …
-
-
夢を追いかけてはいません
2020/11/11
派遣社員をやっていた時によく違和感を感じました。 「夢があるのはいいことだよね」 それなりに人生経験は積んでいるので、その言葉に込められた真意は理解しているつもりです。これが2 …
-
-
今日はおばあちゃんの誕生日です
2020/11/10
人は誰でもうつ病になる可能性がある。 そのことを思い知ったのは、自分以外の身内の身にそれが降りかかった時でした。たとえ明るく前向きな人であっても、若い頃からたくさんの苦労を乗り …