「 ⇒すべての記事を読む 」 一覧
-
-
クローゼットで見つけた幸福
2020/11/17
小さな幸せを見つけました。 それはクローゼットの中にありました。 不要な洋服はすぐに捨ててしまうタチである自分のクローゼットには、”使う洋服”しか置いてありません。そのシーズン …
-
-
起床時を重要視しています
2020/11/16
脱サラして3年半、死に物狂いで取りにいった公認会計士試験への挑戦から撤退することを告げた時、母はがっくりと肩を落として一言呟きました。 「もったいない・・」 よもや家系に先生が …
-
-
この先にあることはもう分かっています
2020/11/15
誰かの道案内は必要ありません。 手ほどきを受ける必要もありません。 別に、わざわざ指し示されなくても分かっています。未だ視界に捉えられずとも知っています。既に見えています。 だ …
-
-
第三波の存在を知りませんでした
2020/11/14
相変わらず外出時にはマスクを着用していますし、人とは一定の距離を保っています。 その行動に特段の意思表示はありません。道徳や倫理観などが頭にあるわけではなく、ただ、そうしていま …
-
-
とても諦めの悪い人間です
2020/11/13
過去に大ボラを吹いたことがあります。 家族や同級生たち、そして教師勢にまで大口を叩き一人大阪に出てきた18歳。いざ現実を目の当たりにした青年の志は、わずか一夜にして真っ二つに折 …
-
-
冷水シャワーを浴びています
2020/11/12
少しずつ寒くなってきました。 東北の一部地域では既に初雪を記録したそうです。 こうして肌寒い季節になってくると、体中を防寒具で固める人が大半でしょうが、僕は割と薄着で過ごすこと …
-
-
夢を追いかけてはいません
2020/11/11
派遣社員をやっていた時によく違和感を感じました。 「夢があるのはいいことだよね」 それなりに人生経験は積んでいるので、その言葉に込められた真意は理解しているつもりです。これが2 …
-
-
今日はおばあちゃんの誕生日です
2020/11/10
人は誰でもうつ病になる可能性がある。 そのことを思い知ったのは、自分以外の身内の身にそれが降りかかった時でした。たとえ明るく前向きな人であっても、若い頃からたくさんの苦労を乗り …
-
-
変化を恐れない自分でありたいです
2020/11/09
昔は安定という言葉が好きでした。 いかにリスク少なく平穏無事に生きていけるか、それが幸せな人生を生きるための道であると信じていました。今思えばそれは、他人から与えられた価値観だ …
-
-
今この瞬間を生きたいと思っています
2020/11/08
人生設計、嫌いな言葉の一つです。 20代の頃は未来の為に頑張っていました。いい暮らしがしたい、楽してお金を稼ぎたい、老後を安心して過ごしたい。そうなる為には今頑張らないといけな …
-
-
シンプルでありたいです
2020/11/07
自分の身の回りはできるだけシンプルに、そう心がけています。 洋服は必要最低限のものを、財布にはキャッシュカードとクレジットカードを入れない(使う時のみ)、パソコンのデスクトップ …
-
-
猫に魅力を感じます
2020/11/06
彼ら・彼女らは何を考えているのでしょうか? 旅人のように街を徘徊し、日向にゴロンと寝そべる愛らしい様子を見せながらも、近づいた者に対しては鋭い目で睨みをきかせる。かと思うと足元 …
-
-
カーテンを緋色にしました
2020/11/05
部屋の家具の入れ替えに伴い、カーテンの色も変更することにしました。 これまではシルバーのラメが入ったレースカーテンに、無地のアイボリーのドレープカーテンという組み合わせでした。 …
-
-
料理が楽しくなってきました
2020/11/04
これまで忌避していた料理を始めてはや1ヶ月。 自分でも驚くほどにのめり込んでいます。 やってみて分かりました。「料理は下ごしらえ」なのですね。 最初はとりあえずクックパッドなど …
-
-
あなたが思うような人間ではないかもしれません
2020/11/03
久しぶりに書籍にレビューが入りました。 読みながら涙が溢れてきました、という僕の気持ちを代弁するかのようなその言葉に胸がいっぱいになりました。またしばらくは作家を続けていけそう …