「 2022年 」 一覧

no image

我が夫婦の楽しみ、ベイクオフ

  2022/09/04 

今日は休日。という枕詞も本日で最後か。明日いよいよ待望の時が訪れる。というわけで最後(?)の休日記事にふさわしく作家業とは至極無関係な内容を綴ろうと思う。 ここ一ヶ月夫婦で熱心 …

no image

ドイツ人作家との対話、ここに終幕

  2022/09/03 

長いようで短い、というより長いのか短いのかも朧げな一週間が終わり、そして先月からずっと向き合い続けてきたドイツ人作家の作品分析が本日、終わりを迎えた。 これまでにも運命的な出会 …

no image

理解は突如して降りてくる

  2022/09/02 

ある難しい事柄を身に着けんと修学に励んでいるとき。 当初はまったくもって訳のわからない文字の羅列に混乱し、読解に辟易し、決定的な挫折感に打ちのめされ、自分には到底太刀打ちできる …

no image

意識や思考など邪魔でしかない

  2022/09/01 

ふと我にかえると、なぜこのような面白くもなんともない小説を熱心に読んでいるのかと思う。読了者には報酬が出るとか、よほどの理由がないと読んでいられないような内容。繰り返しになるが …

no image

無垢なる行動、その連続した一日

  2022/08/31 

一心不乱に読書する日々。けっこうなことだ。このまま邪魔するべからず、野暮なことは言わんでよい。 集中力は、集中力を発揮していると自覚していない状態においてこそ、その力を発揮して …

no image

オートパイロットに身を委ねる

  2022/08/30 

予定が立て込んでいるので手短に。 決意を新たに始まった今週、不思議と体調がすこぶる良い。 寝起きもよく寝つきもいい。漂っていた倦怠感もどこへやら。静かで落ち着いた、それでいて力 …

no image

今日から一週間、気合を入れて

  2022/08/29 

ドイツ人作家の超長編の読書へと踏みだした。今週は丸々この作品に時間を費やすこととなる。 はっきり言って(超)長編小説は好きではない。読書に疲弊してしまうからだ。長さだけで決める …

no image

長いマラソンのゴールが見えてきた

  2022/08/28 

定休日。こうして休みの日にもパソコンを開いて文字を打ち文章を磨いてきた。 毎日更新の取り組みも三年を目前に控える。 これまで幾度となく「こんなことをやる意味があるのか?」と自問 …

no image

強い決意で歩き出す

  2022/08/27 

気分転換の読書に勤しみ、あらためて本の面白さ、その可能性に希望をもった。そうだ、この気持ちだ。作家を志した当初の熱い思いが胸に去来する。 本とは何か? 小説とは何か? その答え …

no image

緩やかなスタートを切った

  2022/08/26 

無事、快調に回帰した。 18時間くらい寝ただろうか。昨日という日が一日抜け落ちたように何をしていたのか覚えていない。回復のみに努めた8月25日となった。 今日はわりかし晴れ間が …

Copyright© 売れっ子Kindle作家 大矢慎吾 , 2022 All Rights Reserved.