「 作家 」 一覧
-
-
強い決意で歩き出す
2022/08/27
気分転換の読書に勤しみ、あらためて本の面白さ、その可能性に希望をもった。そうだ、この気持ちだ。作家を志した当初の熱い思いが胸に去来する。 本とは何か? 小説とは何か? その答え …
-
-
ただ楽しいばかりの時はつまらない
2022/06/02
おりゃあぁぁ、と叫び声を上げたい気分。別にストレスが溜まっているわけではない。度重なる緊張からの緩和を得たいだけ。活字に延々と向き合うのはなかなかに神経を消耗する。 ちょっと今 …
-
-
作家であると自称する厚かましさを持てるかどうか
2022/05/27
5月も残すところ四日。嫌われ者の6月が今年もまたやってくる。 祝日なし、快晴なし、湿気多し。憎まれる要素が満載の水無月。どこが水無しなんだよ、という訝りは誰もが一度は感じたこと …
-
-
この道を決して閉ざしてはならない
2022/04/22
ベッドで寝たおかげで随分久しぶりに快眠を得た。去年から「地べたでの生活」をテーマに敷布団で寝ていたのだけど、どうもそれがよくなかったらしい。幼少からベッドで寝て育った者が敷布団 …
-
-
思い切り打ちのめされた方がいい
2022/01/10
今日から小説の読書を始めました。外からの影響を受けやすい自身の性格からするに、あまり他の作家さんの作品を読まない方がいいと思っています。きっと作風が似すぎてしまうと思うので。 …
-
-
作品だけが作家の作品ではない
2022/01/08
あえて、取り止めのないことを書きたい気分です。けれども悪ふざけに思われたくはないので、やはり、短めに。 長く続いた文法のお勉強もあと一日で終わりそうです。当学習によって様々な疑 …
-
-
雨にも負けず風にも負けず
2021/10/22
今年の秋、いや、もはや冬でしょうか。なんだか例年にないほど寒くありませんか? 10月でこの寒さって、1月、2月はどうなるのだろうと、今からもう戦々恐々としています。執筆中の足が …
-
-
変わらない毎日の素晴らしさ
2021/10/21
今日は手短に。近頃ほんとに寒くなりましたね。 これまでの自分は、ルーティンや習慣などの「毎日同じことをする」という類のものが嫌いでした。なぜなら退屈だからです。毎日同じことをす …
-
-
作家はユニフォームスタイルがいい
2021/10/20
充実した一日を過ごせば、自ずと総括も活き活きとした言葉になるもの。今日のこの記事を見てもらえれば、読む人にもそれを感じてもらえるのではないかと思います。 昨日の買い物でバッチリ …
-
-
目減りする預金残高、高まる情熱
2021/10/19
今日は休日。地域に大型の商業施設がオープンし、それに伴ってようやく近くにユニクロができたぞ、しかもそろそろ衣替えの季節だ、ということで昼から夫婦で出かける予定です。今年掲げた「 …