「 電子書籍 」 一覧
-
-
人と議論しない生き方
2021/05/13
最近、「論破する」ことが秀でた能力の一つだと認知されている様子です。別に今に始まったことじゃないか。昔から議論の強さは先導者たちに必要な要素であったのかもしれません。マルコムX …
-
-
逆らう人生はひたすらに苦しい
2021/05/12
今年度世界一の富豪で知られるイーロン・マスク氏が、「アスペルガー症候群」であることをメディアで公表した。という記事を見つけました。 これは私見ですが、おそらくこの公表は、マスク …
-
-
夫婦で自重トレーニングをしています
2021/05/11
今日は休日。家で映画など観ながらゆっくりしています。 昨今の状況もあり、最近見つけたお気に入りのイタリアンの店が休業を決断しました。まだ新規オープンして二年も経っておらず、まさ …
-
-
できないことは徹底してやらない
2021/05/10
会社員の頃は様々なことを求められた覚えがあります。数字、期限、品質。その相反する三角関係をすべて達成しろというのだから無茶な話です。 景気が悪くなってくるとまず最初に人件費が削 …
-
-
何がもったいないのか?
2021/05/09
過去に何度も人に言われました。 「お前、もったいないなぁ」 覚えている限り最初は、営業マンをしていた時でした。一年間の営業成績が社内でも5番以内に入るほどの売上をあげ、あともう …
-
-
不安が消えていく不思議
2021/05/08
いまの暮らしをするまでは、将来のことをアレコレと考え、度々憂鬱な気分を味わっていました。 人間の欲望が尽きないように、不安というのも尽きないもので、生み出そうと思えばいくらでも …
-
-
争いの渦中には近づかない
2021/05/07
例の宣言が延長されることが決まり(ほぼ決)、その他地域もいくつか自粛エリアに追加され、いよいよ溜まった鬱憤が爆発しそうな気配です。自分の、ではなく、誰かの。 ”政府VS国民” …
-
-
楽しみは自分で生み出す
2021/05/06
妻がワインにはまっています。僕もワインが好きで、二人で晩酌するのが最近の楽しみです。 また映画という共通の趣味もできました。 数ヶ月前にFireTVを購入し、テレビ画面でプライ …
-
-
人間関係の在り方は自分で決める
2021/05/05
ついさっきコンビニに行ってきました。メルカリで売れたものを発送するためです。 以前から少し気にはなっていました。あの駅前のローソンはなんとなく嫌な感じだなと。店員さんの愛想が悪 …
-
-
誰もが楽しく過ごせばいい
2021/05/04
今日は定休日。 妻にロバート・デ・ニーロが気になっていると伝えていたところ、「最新の映画があるよ」と助言されたので観てきます。ファッションに続く、自分の小テーマの一つです。 ず …