2021/08/23
新しい行動様式
いま僕は朝4時半に起きている。
これまで帰社後に執筆作業していたのを、
朝一に執筆するという行動パターンに変えたからだ。
最初は、
「ずっと続けるのは無理だろうな・・」
と挫折する前提で始めたものの、
いざやってみると今日でもう一週間も継続できている。
初日は起床後にも眠気がしばらく残っていたけれど、
数日すれば段々と体が早起きに慣れてくる。
そうなるともはや早朝起きは苦でなくなる。
この調子でいれば、自身の新たな生活サイクルとして定着しそうだ。
もう二十代の頃みたいに、
気持ちだけで頑張り続けるのは無理だ。
体力の衰えはあきらかなもので、
目の前にある現実をごまかすことはできない。
「やってやるぜ!」と気持ちで思っていても体はついてこない。
一日だけだったらばなんとかなるけれど、
一週間、一ヶ月、はたまた何十年も続けることなんて到底無理な話だ。
僕にはまだまだやりたいことがあるので、
長距離マラソンでこの人生を考えていかなければならない。
そう考えた時、
”気持ちだけではどうにもならない”
という現実を受け入れようと思った。
そうして考えた末に、
『新たな行動様式』として早朝執筆を始めることにした。
僕たちは変化する生き物だ。
肉体の衰えに限らず、物事の考え方も変わっていく。
そして僕たちが変わるのと同様に、
「環境」も時の経過と共にどんどん変化していく。
”衰え”みたいな変化も含めて・・
この先も僕たちが良い環境で暮らしていけるとは限らない。
下手すると今よりもっと悪くなる可能性だってある。
ただそれは、仕方がないことなのかもしれない。
僕たちが衰えていくように、
環境も衰えていくのが自然なことなのかも。
その変化(衰え)は、誰にも防ぎようがないものなのかも・・
もしもそうだとすれば、
その場所で暮らす僕たちは、
環境の変化(衰え)を受け入れていくしかない。
変化に合わせて自分の行動を変えていくしかない。
僕が始めた『新しい行動様式』というのは、
変化を受け入れると決めた自分なりの意思の表れだ。
関連記事 - Related Posts -
-
2017/12/15
-
7,665日の戦争に決着
-
2020/11/22
-
やっぱりSNSは向いてない
-
2021/09/03
-
逃げられないから距離をとる
-
2021/01/12
-
この街の不動産屋さん 13の続き
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/23
-
スピリチュアルとは極端な性格のものではないはず
-
2023/09/23
-
自己啓発本は利用すればいいと思う
-
2023/09/18
-
過剰に適応しようと躍起になるのも、どこか醜い
-
2023/09/18
-
潔癖なまでの「自分らしく」は危ないのかも