2021/08/23
魂の世界にも不自由がある
テーマ:輪廻転生
この物質世界では、
自分が望むものを手にするためには障害が生ずる。
「時間」「能力」「お金」
これらがまさにそうだ。
自分の保有するリソースが
成果を得るのに必要十分かどうかが結果をわける。
けれど、リソースの問題よりも、
あらゆる場面で僕たちの前に立ちはだかる障害がある。
それは、『人』だ。
同じ成果を求めて競い合う人、
成果を得るために一緒に活動をする人、
成果が得られたかどうかを評価する人、
それを周りで見ていてバカにしてくる人、
邪魔をしてくる人、支援をしてくれる人。
ヒト、ヒト、ヒト、ヒト、ヒト・・・
とにかくどんな場面においても、
成果の前には「人」が立ちはだかってその道を塞ぐ。
むしろ実際は、リソースの問題よりも、
人の問題でつまずいてしまうことの方が多いだろう。
ただこれは何も”成果”に限った話ではない。
そもそも生きることそれ自体に関しても同様だ。
”人は一人で生きていくことはできない”
その言葉にも表れているように、
僕たちは生活のあらゆる場面で人との問題に直面する。
近所の人、職場の人、親戚の人、身内の人・・
この物質世界において、僕たちが人と一切関わらずに生きていくなど不可能だ。
魂の世界の場合は、たぶん一人で生きていくことはできるだろう。
食べ物も洋服も家も車も、
生きるのに必要なものは自分で生み出すことができるからだ。
「あれがしたい」と思ったらすればいいし、
「あそこに行きたい」と思ったら行けばいいし、
「あれが観たい」と思ったら観ればいい。
自分の欲望はすべて実現する。
ただ・・言わずもがな想像ができるだろう。
これらを自分一人でやったところで、何も楽しくはない。
その体験について共有できる相手がいなければ、
きっとそのうちに虚しくなるだけだろう。
ちなみに、魂の世界においては、
物質を具現化することはできても魂そのものを生み出すことはできない。
なぜなら魂そのものを生み出すことができるのは、
この宇宙において全知全能の神だけだからだ。
つまり僕たちは、魂の世界においても、
結局は『人』との関係を無視して生きることはできないという話になる。
関連記事 - Related Posts -
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/23
-
スピリチュアルとは極端な性格のものではないはず
-
2023/09/23
-
自己啓発本は利用すればいいと思う
-
2023/09/18
-
過剰に適応しようと躍起になるのも、どこか醜い
-
2023/09/18
-
潔癖なまでの「自分らしく」は危ないのかも